2020.11.23 23:42朝おはようございます。朝の光は汚れがない。だから、その中にいることが、居た堪れない日もある。昔のスタンダード曲や、日本の詩は、そんな心の内が、よく表現されていて。文字で読んでしまうと、直接的過ぎて入ってこないこともあるけれど、例えば、偉人のサックスの音色なんかでそれを感じた時、人の弱さを分け合えた気になれる。7割わらえて、2割泣いて、1割は...
2020.11.19 21:04ピアノのことおはようございます。私とピアノについて、今日は書きたいと思います。私は小さい頃、習い事は二つしか経験していません。水泳とピアノ。小学生の途中からは、塾も経験せず、週に二回のピアノレッスンのみとなりました。我が子ができ、何か好きなことを見つけてあげたいと思うようになってから、自分が何故ピアノと出会えたのか考えてみました。生まれたばかりの記憶...
2020.11.05 22:01花束おはようございます。寒くなりました。ホットコーヒーが美味しい。先日は、姫路の四郷学院さんの芸術発表会にお邪魔をしました。今年卒業の中学3年生の皆さんに、私のメロディーをのせた歌を歌っていただきました。真っ直ぐに、伸びた声でした。真っ直ぐな心は、人に感動を与えます。きっと、誰もがはじめから持っていて、忘れかけたり、捨ててしまったりして、だけ...